
シミウスは、シミ対策のオールインワンジェル。
シミ・シワ・乾燥・毛穴・肌荒れを同時にケアできると話題です。
医薬部外品に認定されておりシミへの効果が期待できる商品です。
そんなシミウスですが調べてみたら『白斑』という文字が…
美白をしたくて使ったのに白斑ができてしまったら大変です。
そこで、シミウスをつかったら白斑になる心配があるのか調べてみました。
シミウスを使うと白斑になる?
結論から言いますと「シミウスを使って白斑になどの肌トラブルになる可能性は極めて低い」です。
その理由は3つ
- 美白ジェルで白斑トラブルが有名になったのはカネボウ商品です。
- 白斑トラブルの原因成分は「ロドデノール」シミウスには配合されていない。
- シミウスに使用されている美白成分「プラセンタ」は厚生労働省の認定している数少ない美白有効成分です。
白斑トラブルが取り上げられるようになったのは、以前カネボウが販売した美白化粧品で白斑症状になってしまった方が8000人以上もいた経緯があります。
白斑の原因になったロドデノールとは?
白斑で問題になった「ロドデノール」という成分はシミウスには配合されていません。
カネボウ化粧品の美白化粧品が原因の皮膚トラブルで、8千人超が顔や手などがまだらに白くなる「白斑(はくはん)」症状を訴えている。
「美白」をうたう化粧品はたくさんあるが、使い続けても大丈夫なのでしょうか。
問題となった美白成分「ロドデノール」は、シラカバの樹皮から抽出された天然物質に由来したもの。
カネボウ化粧品が開発し、厚生労働省が平成20年、医薬部外品として承認しました。
重症者が拡大していることもあり、美白化粧品そのものに不安を抱いている人は少なくない。
美白成分にはいろいろな種類があるが、ロドデノールと似たような化学構造の美白成分には、医薬品としても使われる「ハイドロキノン」がある。
ハイドロキノン配合の化粧品は既に10年以上使われているが、これまでにロドデノールのような白斑の症状は報告されていない。
参考URL【産経ニュース】:https://www.sankei.com/life/news/130807/lif1308070026-n1.html
参考URL【【厚生労働省】医薬部外品・化粧品による白斑等の副作用に関する対策について】:https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000051960.pdf
シミウスは白斑にならない?
シミウスには、問題になった「ロドデノール」は配合されていません。
シミウスに配合されている美白成分は「プラセンタ」です。
シミウスは安心して使えるように次のことを実施しています。
- 7つの無添加
- 界面活性剤フリー
- パッチテスト実施済
- 製薬会社と共同製造
これなら安心して使えそうです。
美白有効成分・プラセンタとは?
プラセンタとは哺乳動物の胎盤のことで、赤ちゃんの生命を維持して成長を助ける働きをします。
そのプラセンタエキスには「美肌作用」もありメラニンの生成をおさえてくれる働きがあります。
プラセンタに含まれている、アミノ酸や成長因子は肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促進させる効果があります。
ターンオーバーとは、古い肌が角質として剥がれ落ち、新たに肌が生まれ変わることを言います。
お肌の生まれ変わりによってメラニンを押し出して、シミをキレイにする効果に期待がもてます。
「抗酸化作用」もあり肌の弾力を保ってくれて、シミの発生をおさえてくれると言われています。
プラセンタエキスの特徴
|
シミウスと白斑について調べてみました。
- 美白ジェルで白斑の原因になったのは「ロドデノール」という成分
- シミウスには「ロドデノール」は配合されていない
- シミウスの美白有効成分は安全な「プラセンタ」

シミウスには白斑で話題になった怖い成分「ロドデノール」は配合されていませんでした。
また、シミウスは医学誌に掲載されていたり販売実績が1200万個と安心できそうです。
美白有効成分「プラセンタ」は多くの化粧品にも使用されている安全な成分です。
これで毎日のケアが安心して続けることができそうですね。